モンゴル8000

青年海外協力隊 PCインストラクター アラサー人妻のモンゴルライフ

協力隊で得た技術


12月突入~!


12月が一番大好き、どうもnagaです。
(1年前も同じことを書いたような...)




モンゴルは連日マイナス10°~20°の日々です。


(凍った川の上を走る車)




(凍った川の上でドローンを飛ばす後輩ちゃん。
あまりの寒さに、5分も経たずにドローンをお亡くなりになりました(電池切れ))






早いもので、最終報告書を書く時期となりました。


振り返るといろいろなことをやっていたなと。


そんな振り返りの中で気づいた、協力隊で得た技術を挙げてみまーす。





モンゴル語


 まずは何と言っても言語!


 



PC解体/組み立て(技術補完研修にて)


 PCの構造をきちんと理解してモンゴルに来ることができました。


 おかげで、
 モンゴルでPCのトラブルがあっても冷静に対応することができました。
 (解体/組み立てすることはなかったけれども・・・)


 ※技術補完研修・・・PC関連の隊員は、訓練開始前に2週間、PC関連の研修を受けます。





Photoshop


 日本で使ったことはなかったです。
 カウンターパートがPhotoshopが得意だから,と言ことで
 半ば強制的に使わされました。


 はい、今ではカウンターパートに感謝です。





日本語指導力


 サークルでゆる~く教えていた日本語。
 あるとき、「卒業生たちに日本語教えて!日本で働くから」
 と、ガチ指導が求められました。


 1日6時間(×週2)を3か月続けた結果、
 教え子全員が試験をパスして日本で働くことが決定!(技能自習生として)


 生徒が頑張ったのはもちろん、
 日本語指導に自信が持てて楽しいなと感じました。


 ※11月に日本に旅立ちました


 


乗馬


 はまった。
 馬かわいいな~
 

(どうも、馬です)






シェイカー


 同任地・音楽隊員後輩に誘われて、数回シェイカーとして演奏に参加。
 日本・韓国の音楽隊員お墨付き!?



(これまで縁のなかったJAZZライブというものに参加)








協力隊に来たから得ることができた技術だな~
と思う今日この頃でした。







--------------------------------------------------


■今日のモンゴル語:
 ドー  (дуу) → 意味:歌


--------------------------------------------------

×

非ログインユーザーとして返信する